引っ越し祝いの内祝いには色々なルールがあって品物を選ぶのが難しいですよね。ここではそんな引っ越し祝いのマナーや金額の相場などをご紹介します。また、引っ越し祝いの色々な場面でご利用いただける体験ギフトもあわせてご紹介します!
引っ越し祝いのお返しの基本
新居へ引越しした際、引っ越し祝いを貰ったらお返しを送る必要があります。これを「内祝い」と呼び、引越しに際する重要なマナーの一つです。内祝いを送るタイミングは、一般的に引越しをしてから一ヵ月から二ヵ月ほど経ってから、とされています。引越しをしてきてから最初のうちは、新居を整え新しい生活を始めるために色々と忙しい時期です。生活が落ち着いてきたタイミングで、お祝いのお返しをしましょう。お祝いを貰ったらお返しを忘れないように、貰った方の名前や住所、お礼の品をメモに取っておくと確実です。後からお返しをする際にスムーズに準備ができます。
内祝いのマナー
内祝いは生活が落ち着いてから送るのが一般的ですが、お祝いをしてもらったお礼はその日のうちに行いましょう。貰ってそのまま、というのは相手に対して失礼にあたります。あらかじめ、お礼状を用意しておくと慌てずスムーズにお礼の連絡ができます。遠方からのお祝いや、気軽にお礼状を出せる状況でない場合、お礼の電話やメールでも充分です。近年は連絡手段も発達しているので、お祝いの品を貰ったらその場ですぐお礼の言葉を送っておきましょう。お礼状の送付やお礼の連絡は貰った当日から翌日までに行うのがマナーです。忘れずに行いましょう。
包装のマナー
お礼の品を送る際にもマナーが必要です。特に、のし選びは重要となります。のしの水引きは蝶結びで、色は紅白か金銀のどちらかを選びましょう。紅白と金銀の色合いはお目出度いことを表す組み合わせです。ぱっと華やかな色合いで、相手に気分よく受け取ってもらえるようにしましょう。蝶結びは、何度ほどけてしまっても簡単に結び直せるということから、このようなことは何度あっても嬉しい、という気持ちを表すのに使われます。進学祝い、出産祝いなど、お祝いの場で使われる一般的な結び方です。一方、結婚祝いや快気祝いなど、一度きりのお祝いの場で使われるのは結び切りという形です。引越し祝いは何度あっても嬉しいこと、と認識されているので、蝶結びを用います。 のし書きですが、まず水引きの上にお祝いの内容を記載します。引越しの場合、「内祝」か「新築内祝」となります。引越し先の形に合わせて内容を変えましょう。自分の名前は、水引きの下に記載します。名前は姓のみを書きましょう。二世帯住宅など、複数の苗字があるご家庭の場合は連盟形式で記載します。親の苗字を右側に、子供の名前を左側に書きましょう。具体的にどの位置に書けば分からない、という方は、購入店舗の店員の方に聞いてみましょう。
内祝いの金額の相場は?
内祝いの相場金額は、お祝いで貰った物品の三分の一程度の金額とされています。金額が分からないものは一般的な値段を調べてみましょう。内祝いはただの物ではなく、相手からのお祝いに対する感謝の気持ちです。適当な金額でお返しをするのは相手に対して失礼となります。また、貰った物品とほぼ同じ金額や、それ以上の金額の品を贈るのは止めましょう。感謝の気持ちとして少しいい物を贈りたい、という気持ちもありますが、内祝いの場合このような行動は「相手に突き返す」という意味合いになってしまい、大変失礼です。また、受け取る相手も高額すぎるものは逆に畏まってしまいます。金額相場はきっちり守るようにしましょう。
内祝いを贈る際の注意点
内祝いの品を選んだら、次は相手へ贈りましょう。しかしここでも注意するべきことがいくつかあります。一つずつ確認しておきましょう。
相手に贈る際の注意点
贈り物が小ぶりで相手が近くに住んでいる場合、手渡しが一般的です。お祝いを贈った相手から手渡しでお返しを貰えるのは、義務的ではなく感謝の気持ちを直に感じられるので、相手に好印象を与えます。目上の方や長く付き合っている友人などは、なるべく手渡しでお返しをしましょう。 内祝いが大きくて持ち歩きが不便、遠方に住んでいる方、私生活が忙しい方は配送にしましょう。直接手渡しに行くと、逆に相手にとって負担となってしまいます。配送で内祝いをする場合、メッセージカードを添えると相手に好印象を与えることができます。短くてもいいので、感謝の気持ちを伝えましょう。また、配送をする場合、事前に相手へ「配送する」という旨を連絡しておきましょう。配送は日にちと時間を指定して、その内容を相手へしっかり伝えます。仕事が忙しい方の場合、仕事終わりの夜や休日にするなど、お返しをするにも相手への配慮が必要です。また、事前に連絡を貰うことで、相手側の受け取りがスムーズに行われます。内祝いで贈るものが食品の場合、なるべく早めに届ける必要があるので必ず連絡を入れておきましょう。
内祝いはお返しではなくお祝い
引越し祝いのお返しには、気を付けなければならない点がいくつかあります。まず、「お返し」という言葉を相手に使うことはタブーとされています。内祝いは、近所や親しい方を新居に招き、もてなすという習慣からきています。これは、引越しだけではなく、何か良いことが起こった家が行うもので、現在よりフランクな形だったと言えます。これが引越し祝いに転用され、現在に至るのです。しかし、もてなす習慣という点から、お返しという言葉はそもそも合っていないとされ、現在でもタブーな言葉とされています。また、お返しというと、何か貰ったら返すという意味合いが強くなります。引越し祝いはあくまでも「お祝いの気持ち」です。相手からの気持ちに対して物品で「お返し」するのではなく、気持ちを添えた贈り物をさせて頂きます、という心構えでいましょう。
品物の選び方の注意点
内祝いの品の選び方にも注意点があります。注意点を確認して相手に合った品物を選びましょう。
アレルギーのチェック
食品を選ぶ場合、相手にアレルギーがないかしっかり下調べしておきましょう。知っている相手でもアレルギーまでは知らない、という場合は多いです。確実なのが、相手にあらかじめ聞いておくことです。内祝いの品を絞ったら、「これは食べられるか」「好き嫌いはないか」の確認をしておきましょう。相手の家族がアレルギー持ちという可能性もあるので、この点もしっかりチェックしておきましょう。
匂いが強いものは避ける
匂いがきついものは好みが分かれます。生活に欠かせない石鹸や洗剤といった日用品を内祝いに選ぶ場合もありますが、匂いがきつすぎるものは避けましょう。食品も同様で、匂いが強いお茶やお菓子、クセのある食品などは避けましょう。特に洗剤は普段着る服に匂いが付くものです。一度匂いが付くと、落とすのにも苦労します。最近はフレーバー洗剤の種類も多く、華やかなパッケージをしているので贈り物に選ばれがちですが、匂いがきついものを選ぶ際は注意が必要です。
金額が分かるものは避ける
ぱっと見て金額が分かってしまうものは避けましょう。ブランド品や人気の食品など、調べればすぐに値段が分かるものはあまり好ましくありません。また、現金や商品券、図書券といった金額がすぐに分かるものも内祝いの品としてはタブーです。金額がすぐ分かってしまうものは、場合によっては相手に気を遣わせてしまいます。金額にこだわる方であれば、額の内容によっては気分を損なってしまうかもしれません。金額はお祝いの中でもデリケートな部分なので、内祝いで金額の分かる贈り物は絶対に避けましょう。
内祝いが遅れてしまった場合は…
内祝いをするタイミングは引越した後一ヵ月から二ヵ月経ってから、とは先述の通りですが、もしこの期間を逃してしまった場合、別の対処が必要となります。遅れてしまった場合、なるべく早く手紙を添えて内祝いを贈りましょう。手紙には遅れてしまったことの謝罪を一言添えるのを忘れないようにしてください。その後、電話やメールなどの連絡で遅れてしまったことのお詫びと感謝の気持ちを伝えましょう。連絡をする際は、素直に遅れてしまったことへの謝罪だけに留めておきます。言い訳は場合によっては相手へ不快な思いをさせてしまいます。
内祝いにおすすめの品物は?
引っ越し祝いの内祝いには体験ギフトがおすすめ。お返しで物を贈る場合、予算的に当たり障りの無い物になったりしがちですが、体験ギフトなら、好きな日帰り温泉やサウナ、スパ・エステで癒やされる時間、大切な方と水族館や動物園、遊園地を楽しむ時間、アウトドア体験やモノづくり体験で今までにやったことのなかった事にチャレンジするきっかけなど、さまざまな経験と思い出を贈ることができます。
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT Petit(プチ)
高級ホテルのオリジナルスイーツの中から、お相手がお好きなスイーツを選んでお取り寄せできるギフト。お相手の食の好みに合わせて選んでいただけるだけでなく、どれにしようかと選ぶ時間もまた楽しいギフトです。お相手のコーヒータイムに少し贅沢なスイーツを添えます。
デジタルギフト価格:3,300円(税込)
ワンランク上のホテルスイーツをお取り寄せ!
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT
有名ホテルのスイーツの中から、お好きなスイーツを選んでお取り寄せできる体験ギフト。パッケージ版もあり、上品なパッケージも贈り物に最適。国内外から高い評価を得ている名門ホテル、ラグジュアリーホテルだけを厳選しているので、ご自宅にいながら、まるで名門ホテルで過ごすティータイムのようなひと時をお過ごしいただけます。
デジタルギフト版:¥5,775(税込)
パッケージ版:¥6,875(税込)
日本全国のご当地グルメが選べる体験ギフト
おうち体験ギフト Green
1名〜2名分のご当地グルメや有名ホテルのオリジナルスイーツなどをお取り寄せできる体験ギフト。ご自宅にいながら日本全国の美味しい物をお楽しみいただけます。
デジタルギフト版:¥3,355(税込)
パッケージ版:¥3,905(税込)
日本全国のご当地グルメが選べる体験ギフト
おうち体験ギフト Brown
日本全国のご当地グルメや家族で創作を楽しむハンドメイドキット、ホテルスイーツなど、さまざまな体験を選んでご自宅でお楽しみいただけるおうち体験ギフト。グルメや体験の中からお相手に好きな物を選んでもらいたいという方や、お子さんのいるご家庭への贈り物としても最適です。
デジタルギフト版:¥5,775(税込)
パッケージ版:¥6,325(税込)
大切な方と温泉で過ごす癒しのひと時を贈る
ONSEN TICKET
日本全国の日帰り温泉施設の中から、ユーザー評価の高い人気の温浴施設を厳選収録した日帰り温泉のペアチケット。貰った方は、カタログの中からお好きな日帰り温泉のチケットに交換してお出かけをお楽しみいただけます。岩盤浴付きのプランも多いので、男女でのおでかけでも、岩盤浴で一緒にゆっくりと過ごせます。またチケットは電子チケットなので、選んだあとにすぐご利用いただけるのもポイント。
デジタルギフト版:¥6,160(税込)
パッケージ版:¥6,710(税込)
サウナ好きの方のための体験ギフト
ととのうギフト
サウナ好きな方にオススメの体験ギフト。全国の人気サウナ施設を厳選して収録。お風呂や岩盤浴もあわせて楽しめるため、1日中ゆっくりと”ととのう”ひと時をお過ごしいただけます。
デジタルギフト版:¥6,160(税込)
パッケージ版:¥6,710(税込)
家族に人気のレジャー施設が充実!
家族のためのこどもとお出かけギフト
お子さんのいるご家庭への贈り物にピッタリな体験ギフト。お子さまと一緒にお楽しみいただける動物園や遊園地、水族館、博物館、牧場などのレジャー施設の中から、お好きな施設を選んでおでかけいただけます。ご利用は電子チケットなので、交換後すぐにご利用いただけるのもポイント。家族でのおでかけのきっかけをプレゼントできます。
デジタルギフト版:¥12,155(税込)
パッケージ版:¥12,705(税込)
ふたりの思い出に残る時間を贈る体験ギフト
EXPERIENCE GIFT PAIR
アソビュー!ギフトで人気ナンバー1の定番体験ギフト。2人の思い出に残る体験をテーマに、ペアでお楽しみ頂くのに最適な体験を、遊び・体験のプロフェッショナルであるアソビュー!スタッフが厳選。ペアリング作りや陶芸体験、日帰り温泉、着物レンタル、アフタヌーンティーなど、内祝いにもぴったりなペアで楽しむ体験ギフトです。
デジタルギフト版:¥11,935(税込)
パッケージ版:¥13,035(税込)
贅沢な癒しをテーマに体験を厳選して収録
EXPERIENCE GIFT RELAX Special
癒しをテーマに完全個室エステやホテルアフタヌーンティー、日帰り温泉、クルージング、水族館などを厳選収録した体験ギフト。日常の忙しさを忘れて一人でじっくりと、または誰かと思い出に残る体験をお楽しみいただけます。
デジタルギフト版:¥11,935(税込)
パッケージ版:¥13,035(税込)
一流ホテルのアフタヌーンティーが選べる
アフタヌーンティー Special
マンダリン オリエンタル 東京をはじめ、帝国ホテル 東京やグランドプリンスホテル新高輪など、名だたる一流ホテルのアフタヌーンティープランをペアでお楽しみいただける体験ギフト。デジタルカタログなので、プレゼント後も季節に合わせてプランが更新されるので、お好きなタイミングでご利用いただけるのも特徴です。
デジタルギフト版:¥18,161(税込)
パッケージ版:¥18,711(税込)