INDEX
結婚祝いのお返しとは?
・結婚祝いのお返し
結婚祝いのお返しは、結婚式の参列者からいただいたギフトやご祝儀などに対する感謝の気持ちをお返しの品に込めます。都合がつかず結婚披露宴に出席できなかった、または招待していない職場の方からいただいたお祝いへの返礼の品について、今回はご紹介します。
仮に結婚披露宴を開いていなくても、結婚祝いをいただいた場合はお返しをすることがマナーです。職場の人間関係が特別でない限りは、お返しに差をつけないように気を付けましょう。
・結婚式参加へのお返し
結婚式・披露宴に出席していただいたお礼には、お礼状の形で感謝を伝えます。その際にはお礼状に結婚報告や挨拶を兼ねるのが一般的です。
披露宴に参加した方に対しては、料理や引き出物でお礼をしていると見なされますから、更なるお返しは一般的には不要です。ただし、料理や引き出物と比べて不釣り合いなほどのお祝いをいただいた場合には「内祝い」を贈るようにしましょう。
・お返し不要と言われた場合は?
お返し不要と言われてしまうと、かえって困ってしまいますよね。感謝の気持ちを伝えたくとも、相手の心遣いを無視するわけにもいきません。そのような場合は、手書きのお礼状を出すようにしましょう。せっかくお祝いをいただいたのですから、手書きで気持ちを込めたうえで、丁寧なお礼状を差し上げましょう。
もしもご近所に住んでいる方でしたら、新居でおもてなしをしたり新婚旅行のお土産を直接届けて、お礼の気持ちを伝えるのも良いですね。
職場での結婚祝いのお返し、どういうものが喜ばれる?
職場でのお返しは、いただいたときの嬉しい気持ちや記憶が伝わるようなギフトにしたいと思いませんか?結婚祝いのお返しは日持ちのするお菓子やカタログなどが定番です。ですが、豊富な選択肢から贈り先を考えてギフトを決めれば、気持ちが伝わるものをお返しできます。 そこで、1枚のギフトカードからお好きなものを選択でき、記憶に焼きつく「体験型ギフト」も併せてご紹介します。「定番ギフト」には留まらない新時代のお返しです。
新時代のお返し「体験型ギフト」
インドア派が多いなら!「総合版体験ギフトチケット Fun」
ものづくりを中心とした体験チケットです。1枚のチケットの金額は3,000円で、体験可能人数は1~2名。「高すぎないか」などという心配もなく、気軽な気持ちで感謝を伝えられる料金設定となっていますよね。なんと全国47都道府県で、その土地に合った体験ができます。ピザや自分だけのグラスを手作りするなど、格別な体験になるコースがたくさんあります。「食品サンプル作り」「輝く泥団子作り」なんていう珍しい体験もできますよ。
有名どころのお菓子は鉄板
お菓子を贈るのは定番中の定番ですが、どういったお菓子を贈れば良いのかお悩みではありませんか?特別な贈り物ですから、スーパーではなくデパートに足を運んで、焼き菓子、チョコレートなどを選ぶと無難です。お菓子を贈る際の注意点は、有名ブランドかつ日持ちのするお菓子で、さらに個包装されているお菓子を選びましょう。1人ずつ配りやすく、受け取った側も食べるタイミングを選べます。 職場に年配の方が多いというわけではないなら、和菓子よりも洋菓子の方がお返しとしては一般的でしょう。分配もしやすく、便利ですよ。
ネットショッピングからテーマパークまで「ギフト券」
デパートや百貨店などの場で、自分で商品を選べるギフト券も喜ばれるお返しギフトの1つですね。ですが、このギフト券もいまやお店での購入だけではなくなっています。 ネットショッピングで利用できるギフトカードは、ネット購入が一般的になっている若い人にとっては嬉しいギフトなのではないでしょうか。後輩や同僚に贈ると喜ばれますね。ただし、年配の方には百貨店などで購入する商品を選ぶギフトカードが向いているかもしれません。JCBカードのギフト券では、券の金額を選べるようになっています。 東京ディズニーランド内で使えるギフトカードもあります。お子さんがいらっしゃる同僚などに贈ると喜ばれるのではないでしょうか。東京ディズニーランドのギフトカードは500円から購入可能になっています。いただいたお祝いに合わせた金額を選べるのは、贈る側にも嬉しいポイントです。
相手が欲しいものを「ギフトカタログ」
これまで様々なギフトをご提案してきました。お返しの品に迷ってしまうようであれば、ギフトカタログを贈って相手に好きなギフトを選んでもらいましょう。ギフトカタログから相手に選んでもらえば、相手が既に持っている商品、必要のないアイテムを選んでしまうリスクが減ります。 カタログにも種類があることはご存知でしょうか。つまり、相手に合ったカタログを選べるのです。性別や年齢のほか、グルメ、旅行、日用雑貨など相手の方が興味がある、趣味を持っているなど、その方に合ったカタログを贈るようにしましょう。
職場での結婚祝いのお返し・内祝いにおすすめギフト
職場での結婚祝いのお返しに体験ギフトがおすすめの理由
職場の同僚や上司、部下、後輩などに結婚祝いのお返しを贈る場合、モノではなく思い出を贈る体験ギフトがおすすめ。モノは流行り廃りや壊れて使えなくなってしまうことがあるためすぐに使わなくなってしまったり、壊れてしまったりした場合、すでに同じようなものを持っている場合など、かえってお相手の負担になる事があります。そんな時、体験ギフトなら、日帰り温泉や水族館、遊園地、動物園、アウトドア体験、モノづくり体験、ホテルディナーやアフタヌーンティーなど、お出かけシーンにあわせてお相手の好みの体験を選んでもらい、思い出に残る時間を過ごしてもらえます。また、あまりお出かけをしないという方にも、お肉や海産物など好みのご当地グルメを選べるカタログギフトや、一流ホテルのオリジナルスイーツをお取り寄せできるギフトなどもあり、こちらもまた好みに合わせて選べるのが特徴です。
予算3,000円〜5,000円で贈る結婚祝いのお返しギフト
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT Petit(プチ)
高級ホテルのオリジナルスイーツの中から、お相手がお好きなスイーツを選んでお取り寄せできるギフト。お相手の食の好みに合わせて選んでいただけるだけでなく、どれにしようかと選ぶ時間もまた楽しいギフトです。お相手のコーヒータイムに少し贅沢なスイーツを添えます。
デジタルギフト価格:3,300円(税込)
おうち体験ギフト Green
1名〜2名分のご当地グルメや有名ホテルのオリジナルスイーツなどをお取り寄せできる体験ギフト。ご自宅にいながら日本全国の美味しい物をお楽しみいただけます。
デジタルギフト版:¥3,355(税込)
パッケージ版:¥3,905(税込)
テルマー湯 入館券 ギフトチケット 1名分
高級感ある居心地のいい空間と、毎日伊豆から運ばれてくる天然温泉さ高温サウナを楽しめる、新宿のテルマー湯入館チケット・これ一枚で最大12時間利用でき、館内着やタオルもついてくるので、仕事帰りなどに手ぶらで訪れるにもピッタリです。
デジタルギフト版:¥3,830(税込)
神戸みなと温泉 蓮 入館券 ギフトチケット 1名分
神戸港を一望できるロケーションに位置するラグジュアリーホテル「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」の姉妹施設、神戸みなと温泉 蓮の1日入館券。天然温泉と多彩なお風呂、フィンランド式ドライサウナなどで思う存分癒しのひと時を過ごせる他、海を眺望できる落ち着きのあるリラクゼーションラウンジやお食事処など、1日ゆっくりと過ごすことができる施設です。
デジタルギフト版:¥3,375(税込)
予算5,000円〜10,000円で贈る結婚祝いのお返しギフト
癒しをテーマに体験を厳選して収録
EXPERIENCE GIFT RELAX
癒しをテーマにエステやマッサージ、水族館、日帰り温泉、ものづくりなどの体験を厳選して収録。日常の忙しさを忘れてじっくりと癒やされるひと時を贈れる体験ギフトです。最大2名で利用できるので、お相手の大切な方とのおでかけのきっかけにもなります。
デジタルギフト版:¥6,270(税込)
パッケージ版:¥7,370(税込)
ワンランク上のホテルスイーツをお取り寄せ!
LUXURY HOTEL SWEETS GIFT
有名ホテルのスイーツの中から、お好きなスイーツを選んでお取り寄せできる体験ギフト。パッケージ版もあり、上品なパッケージも贈り物に最適。国内外から高い評価を得ている名門ホテル、ラグジュアリーホテルだけを厳選しているので、ご自宅にいながら、まるで名門ホテルで過ごすティータイムのようなひと時をお過ごしいただけます。
デジタルギフト版:¥5,775(税込)
パッケージ版:¥6,875(税込)
大切な方と温泉で過ごす癒しのひと時を贈る
ONSEN TICKET
日本全国の日帰り温泉施設の中から、ユーザー評価の高い人気の温浴施設を厳選収録した日帰り温泉のペアチケット。貰った方は、カタログの中からお好きな日帰り温泉のチケットに交換してお出かけをお楽しみいただけます。岩盤浴付きのプランも多いので、男女でのおでかけでも、岩盤浴で一緒にゆっくりと過ごせます。またチケットは電子チケットなので、選んだあとにすぐご利用いただけるのもポイント。
デジタルギフト版:¥6,160(税込)
パッケージ版:¥6,710(税込)
サウナ好きの方のための体験ギフト
ととのうギフト
サウナ好きな方にオススメの体験ギフト。全国の人気サウナ施設を厳選して収録。お風呂や岩盤浴もあわせて楽しめるため、1日中ゆっくりと”ととのう”ひと時をお過ごしいただけます。
デジタルギフト版:¥6,160(税込)
パッケージ版:¥6,710(税込)
おうちで日本全国のご当地グルメを体験
おうち体験ギフト Brown
日本全国のご当地グルメや家族で創作を楽しむハンドメイドキット、ホテルスイーツなど、さまざまな体験を選んでご自宅でお楽しみいただけるおうち体験ギフト。グルメや体験の中からお相手に好きな物を選んでもらいたいという方や、お子さんのいるご家庭への贈り物としても最適です。
デジタルギフト版:¥5,775(税込)
パッケージ版:¥6,325(税込)
予算10,000円以上で贈る結婚祝いのお返しギフト
家族に人気のレジャー施設が充実!
家族のためのこどもとお出かけギフト
お子さんのいるご家庭への贈り物にピッタリな体験ギフト。お子さまと一緒にお楽しみいただける動物園や遊園地、水族館、博物館、牧場などのレジャー施設の中から、お好きな施設を選んでおでかけいただけます。ご利用は電子チケットなので、交換後すぐにご利用いただけるのもポイント。家族でのおでかけのきっかけをプレゼントできます。
デジタルギフト版:¥12,155(税込)
パッケージ版:¥12,705(税込)
ふたりの思い出に残る時間を贈る体験ギフト
EXPERIENCE GIFT PAIR
アソビュー!ギフトで人気ナンバー1の定番体験ギフト。2人の思い出に残る体験をテーマに、ペアでお楽しみ頂くのに最適な体験を、遊び・体験のプロフェッショナルであるアソビュー!スタッフが厳選。ペアリング作りや陶芸体験、日帰り温泉、着物レンタル、アフタヌーンティーなど、結婚内祝いにもぴったりなペアで楽しむ体験ギフトです。
デジタルギフト版:¥11,935(税込)
パッケージ版:¥13,035(税込)
贅沢な癒しをテーマに体験を厳選して収録
EXPERIENCE GIFT RELAX Special
癒しをテーマに完全個室エステやホテルアフタヌーンティー、日帰り温泉、クルージング、水族館などを厳選収録した体験ギフト。日常の忙しさを忘れて一人でじっくりと、または誰かと思い出に残る体験をお楽しみいただけます。
デジタルギフト版:¥11,935(税込)
パッケージ版:¥13,035(税込)
一流ホテルのアフタヌーンティーが選べる
アフタヌーンティー Special
マンダリン オリエンタル 東京をはじめ、帝国ホテル 東京やグランドプリンスホテル新高輪など、名だたる一流ホテルのアフタヌーンティープランをペアでお楽しみいただける体験ギフト。デジタルカタログなので、プレゼント後も季節に合わせてプランが更新されるので、お好きなタイミングでご利用いただけるのも特徴です。
デジタルギフト版:¥18,161(税込)
パッケージ版:¥18,711(税込)
職場の方への結婚祝いのお返しの基本的なマナー
まず受け取ったら電話でお礼をしよう
お祝いの品を受け取った方は、その旨を伝える電話をするように心がけましょう。結婚のお祝いを贈った側は届いたか、気に入ってもらえたかと不安になっています。受け取った旨と感謝の気持ち、ギフトへの簡単な感想を併せて伝えると丁寧ですね。 このお礼の電話は早い方が相手も安心します。仮に電話番号が分からない場合は、早めにお礼状を送るようにしましょう。
誰が何をくださったのかリストアップ
結婚祝いのお返しの品の金額を決めるのは、「誰が何をくださったのか」や相手との関係性で決まります。そのためにも、誰がどのようなギフトをくださったのかを調べておくと、贈り忘れが発生せずスムーズに運びます。 いただいたギフトの値段も調べておきましょう。リストに追加しておくと、一気に確認できますね。
お返しする時期は?
結婚後も毎日顔を出す職場へのお返しは、結婚式後1週間~1か月を目安にして贈りましょう。結婚式を行わず入籍のみで済ませる場合は、お祝いをいただいてから1か月以内に贈るのが一般的です。「1か月以内にはお返しをする」と抑えておいてください。1か月間際になった場合は、遅くなったことに対するひと言を添えると丁寧ですね。お返しの品は1人1人に対して手渡しで渡しましょう。 職場でお渡しした相手が持ち帰ろうと、バッグに詰め込んだ結果、品物が潰れることもあります。小さな品物でも、個別に袋をお渡しして持ち帰りを楽にする配慮が見えると好感を持たれやすくなります。 相手とのタイミングが合わずお返しを渡せないなどの場合は、仕事に障らないよう注意を払いましょう。相手の都合に合わせて私用を済ませる、という意識が必要です。どうしても難しい場合には、郵送するのが解決策です。その際にはひと言「結婚祝いのお返しを贈りたい」旨を伝えておきましょう。
お返しに「のし」はいる?
・【結論】のし紙は必要なときとそうでないときがあります 職場全体へのお返しには、のし紙は必要はありません。必要になるのは、個人や上司から結婚祝いを特別にいただいた場合です。このような場合は、受け取ったあなたも丁寧にお返しをすることが礼儀です。丁寧なお返しには、のし紙をつけて感謝の気持ちを伝えましょう。 ・のし紙にも選び方があるんです 結婚祝いのお返しは喜ばしいイベントだと扱われます。そのため「寿」など、お祝いに関する文字を印刷したのし紙を使いましょう。水引は紅白カラーか、金銀の色を選ぶのが一般的です。一般的には、慶事には奇数の水引の本数を選びますが、本数は婚礼向けに10本の水引が書かれたのし紙にすると良いですね。結び方には、「蝶結び:何度あっても嬉しいもの」「結び引き:もう繰り返さないでほしいもの」があり、婚礼関係では「結び引き」を選びましょう。のし紙の下には、結婚後の夫婦の連名で書くのがマナーです。
お返しの相場はいくら?
会社の同僚・部下へのお返しの予算は3,000~5,000円程度と言われていますが、これは個別に受け取っていない場合を指すケースが多いです。 一般的には、個別に受け取ったご祝儀やお祝いの品物の「半額」~「3分の1」が目安とされています。上司から結婚祝いとして高額なギフトをいただいた場合は、その金額より「半額」~「3分の1」の品物でお返しをして、新婚旅行のお土産を添えてお渡しするとより丁寧ですね。 先ほどご紹介した体験型ギフト「FLOWER -Pair-」は1人当たり3,980円、「総合版体験ギフトチケット Fun」は1人から利用できて3,000円とまさに相場通りですね。
ちょっと待って!お返しするときの注意点!
NGな品物を4つに分類
・「割れる」を予想させるギフト ガラス製品や陶器製品など、配達の間や使用中に割れてしまう可能性があるタイプのギフトは、「割れる」「別れる」など、縁起の悪い意味を持つため贈り物には適していません。 ・現金をそのままお返しする いくらかけて贈ったのかが相手に露骨に伝わってしまうので、日本ではあまりよく思われません。悩みすぎて決まらないようでしたら、先ほどご紹介したギフトから選んでみてはいかがでしょうか。 ・「忌み数字」にまつわる贈り物 お祝いに贈るギフトには、避けるべき「忌み数字」があるのです。割り切れるため偶数を避けて奇数の贈り物を使うことがあります。死や苦しみを連想させる4や9も避けられる傾向にあります。結婚祝いのお返しもおめでたいシーンです。忌み数字は避けましょう。
挨拶状はつけましたか?
結婚祝いのお返しでは、お礼状とともに挨拶状を添えるのが一般的です。感謝の気持ちがあるなら、品物だけを贈らないようにしましょう。
お互いに思い出に残るお返しを選ぼう
これまで多くの注意点をご説明してきましたが、これはお互いに気持ちのよい、思い出に残るお返しにしようとするためのマナーです。これらを守って、幸せを願っていただいた分の感謝を表せる、素敵なお返しにしましょう!