
体験時間:半日~
対象年齢:15歳~(14才以下は必ず大人と一緒に体験してください)
発送予定日:注文から3営業日以内京都の伝統的な染め物が自宅でできる体験キット
必要なものがすべてそろって1,980円!
こんな方におすすめ!
商品内容
対象年齢:15歳~(14才以下は必ず大人と一緒に体験してください)
発送予定日:注文から3営業日以内
京都の伝統的な染め物が自宅でできる体験キット
草木や虫などの自然由来の原料を用いた草木染の技法に、新開発の独自技法を加えた「新万葉染め」を体験できるキットです。このプランでは、手ぬぐいかストールからお選びいただけます。
お子さまも簡単に楽しめる、オリジナルの染め物をご自宅で作ってみませんか?
必要なものがすべてそろって1,980円!
誰でも簡単!楽しい!6ステップで完成
①染色液と媒染剤液を作る
②布を染める
③色を定着、発色させる
④再び染色液に浸ける
⑤色が出なくなるまで、水洗いする
⑥乾燥させて完成
※今回の掲載写真では、手ぬぐいを使用しています。ストールはこの写真よりも大きいサイズとなります。色材は染める物にもよりますが、数回分できる材料が入っているので、ご自身でお持ちのトートバックやTシャツなどでもご活用いただけます。
こんな方におすすめ!
- 日本の伝統工芸を体験したい方、学びたい方
- 子どもの創造力と好奇心を育みたい方
商品内容
このセットには下記が同梱されています。
- 濃染前処理剤
- 色材
- 媒染剤
- 染める前のハンカチ
- 染め方説明書
このキットを体験するには下記のご準備が必要です。
- 80℃のお湯
- 水
- 容器×3(前処理用、色材用、媒染用)
- ゴム手袋
- 割り箸
※大きい容器がない場合、ハンカチ程度のサイズであればタッパーでも代用可能です。
注意事項
・目や口に入ると危険です。14歳以下のお子さまは大人同伴のもと行ってください
・自然の色を染料扱うに辺り従来の化学染料に比べて安全と考えられてますが、日本では銅を劇物扱いです