
活版印刷機を手作りして、想いを込めた紙小物を作ろう!
学研の大人の科学マガジンシリーズで人気No.1の活版印刷機の制作キットです。味わいのある手作りの名刺や紙小物が印刷できます。
新しい趣味の一貫としても、お子さまの学びと遊びをセットにした、好奇心を刺激する体験としてもおすすめの商品です。
3つのおすすめポイント
ポイント1:インクは水彩絵の具でもOK!ローラーや吸水紙などもご自宅にあるもので代用ができ、色々なバリエーションを楽しめます。
キットには黒インクが付いてくるので、届いた日にすぐ印刷することが可能です。インクは水彩絵の具で代用が可能のため、お好きな色で印刷することもできます。印刷に使用する吸水紙やローラーも代用ができ、何度でもお楽しみいただけます。
ポイント2:ひらがな、アルファベット、数字など全部で162個の活字つき。どこか懐かしい文字でかすれてしまっても味わいがでます。
ポイント3:組み立て時間は30分!付属のドライバーだけで組み立てられるため、工具の用意も必要ありません。
オプション
セット内容
- 大人の科学マガジン1冊(内容:説明書、アートコレクション、印刷に使える紙4枚)
- 活版印刷機キット(パーツ各種)
- 活字2枚(ひらがな、アルファベット、数字)
- ローラー1本
- 吸取紙1枚
- スポイト1本
- 黒インキ1本
- プラスドライバー1本
ご自宅でご用意いただくもの
-
はさみ
商品情報
体験時間:キット組み立て30分~
対象年齢:10歳~
発送予定日:注文から3営業日以内
こんな方におすすめ!
- 新しい趣味を探している方
- 歴史的な発明について学びたい方
- 子どもの創造力や好奇心を育みたい方
活版印刷とは?
文字の部分が凸型になっている活字に、インクを塗り紙を押し付けて印刷する、約千年前に発明された印刷技術である活版印刷機をご自身の手で作ることができます。